『カイゼンジャーナル』を運営しているライアンです。
興味をもっていただきありがとうございます。
こちらの記事では、興味を持っていただいた方々のために
- 簡単な経歴
- バックグラウンド
- このブログの方針
についてご紹介します。
ライアンの中の人のプロフィール
簡単な経歴
- ギリギリ平成生まれの30代メンズ。
- 神奈川県の海が近い場所で生まれ育つ。
- 高校と大学はちょうど偏差値50のところを卒業。(どちらも見事に50だった)
- その後、都内の一般企業に就職。
- 現在、そこでエンジニアとして勤務。
- その他、副業でブロガー&ライターとして活動中。
あと、一人暮らし10年以上のプロです。
『カイゼンジャーナル』という名前は、生活カイゼン情報・ライフハックを発信するという意味でつけています。
自分が少しでも学んでタメになったことや、知っていて良かったこと・トクしたことを書いているカイゼン情報ブログです。
「ライアン」という名前には、特に深い意味はありません。
ちなみに、ブログのトップ画像にワシ(イーグル)がいる理由は、【 強さ / 勇気 / 自由 】の象徴だからです。
将来、独立してそのように生きていたという想いから本ブログのシンボルにしています。
※ファビコンもイーグルの羽(フェザー)です。
趣味
- 読書 ※累計500冊以上読破
- 筋トレ
- ジーパン(デニム)鑑賞
- 考えること / 言語化すること
- 記録すること
- カイゼンすること
なぜコアラなのか?
コアラは1日20時間ほど眠り、残りの4時間で活動するそうです。
ナマケモノだなと思う反面、ある意味これって生産性が超高い生きモノということ。
そんなコアラの「短い時間で成果をあげられる生き方」にあこがれたためアイコンにしています。
あと、20時間寝ていられる生活にも・・・。
※実際は、主食のユーカリに含まれる毒素を分解するために寝ているようです。
ちなみに、木ではなく本に抱きついている理由は無類の読書好きだからです。
納得できなきゃ理解しているといえない
ここからはバックグラウンドです。
前述したように、学生時代は普通の学校に通っており、あまりにも普通すぎて特筆すべき点がないレベルのモブさでした。
ただ、1点だけ「他者と違う色」があるとすれば、
「何事も自分のアタマで考えなければ気が済まない」という点。
何をするにも自分の脳のフィルターを通して考え、検証し、行動しなければ納得できませんでした。
その意味で、あまり周囲の人には相談をしませんでした。
(学生時代は、相談に関する分別がついておらず、悪い方向に転ぶほうが多かったです・・・泣)
また、そのためには一人の時間が必要ということも無意識的に理解しており、
「他人に相談しても結局決断するのは自分だよな~」
と変に達観していた記憶があります。
そしてこれらの考え方はいまでも変わっておらず、こうした行動様式がぼくの原点となっていました。
「家事」が転機だった
そうこうしている間に社会人になり、それとともに一人暮らしをスタート。
ここでは、すべての責任が「自分」に降り注ぎます。
そして、「この結果がすべて自分に返ってくる感覚」がぼくの転機でした。
例えば、
- 帰宅したときに洗い物や洗濯物がたまっているとげんなりする
- 部屋の隅に見えるホコリは掃除機をかけないと一生そのまま
- ワイシャツはアイロンをかけないとクシャクシャで不格好
など、例を挙げるとキリがありませんが、こういったことはすべてその結果が丸ごと自分に返ってきます。
家事や身だしなみなどの「生活インフラ」を最低限整えることは、心地よい充実した生活を送るうえで必須です。
また、これらはほぼ毎日行う作業です。
逃げられないですし、少しでもサボるとすぐに目に見える形で自分にしっぺ返しが来ます。
そして、
「このあたりのことってどうすれば仕組み化 / 効率化できるんだろう?」
と考えることが習慣になりました。
「究極の面倒くさがりだから徹底的にやる」は両立する
もちろん、すべての責任が自分に舞い込むということは、カイゼンした内容もすべて自分にダイレクトに返ってくるということ。
なにより「快適さ」という結果(フィードバック)が嬉しかったし心地よかった。
そうなると、少しでもラクをしたい!ということで、毎日少しずつコツコツと創意工夫を始めました。
また、ぼくは根っからの面倒くさがりです。ですが、一般的な面倒くさがりとは少しベクトルが違っていて、
「二度と同じ労力を割きたくないから徹底的に仕組み化 / 効率化をする」
という、パッと見ると矛盾した考えを持っています。
なので、少しでもカイゼンにつながる糸口はないか?を片っ端から取り入れ、徹底的に検証し、生活に取り入れていきました。
生産性にすべてを捧げる
私生活でカイゼンすることの美味しさを覚え、さらにそれを仕事でも応用し始めます。
具体的には、
- 引き継いだ業務は、はじめに無駄がないか?を探し、カイゼンできるポイントを見つける
- 面倒な手順は思い出さなくてもいいように言語化(手順化)する
- 必要であれば画像も添える(視覚的な履歴もあれば、思い出す作業がさらに簡略化されるから)
- 悩んだことやつまづいたことは、その詳細をポイントともにメモに残しておく
などといったように、ひたすら生産性を追求しました。
これらの背景も、すべては
「同じことに二度と同様の労力を割きたくないから」
という理由です。
その結果、最年少で難関企業のシステム担当を受け持ったり、社内カイゼンの表彰をされたりと成果をあげることができました。
「趣味」も生産性に全振り
ちなみに、趣味も生産性が上がることがメインで、カイゼンにつながっています。
■読書
いわば「人生の攻略本」感覚です。
そのままカイゼンに直結するため、いろんなジャンルの本を読みあさっています。
※読書を充実させるために、図書館から徒歩2分のところに引っ越しました。
■筋トレ
身体を鍛えることにより健康になり、仕事をする持久力が上がります。
また、血流が良くなることにより、脳みそが活性化されパフォーマンスが上がるので一石二鳥の優れものです。
■考えること / 言語化 / 記録
もはや「趣味」というか「日課」です。
そのとき考えことや感じたことを鮮明に記録し、真空パック化しています。
そうすることでセーブポイントのような状態にでき、次回同じことを考えたときにそこからスタートできるからです。
※メモは「Notion」にひたすら書き貯めていて、運用歴は10年。ノートの総数は500を超えました。
ブログを運営する理由
そんな生産性ジャンキーのぼくがブログを運営する理由です。
人生の引き継ぎ書として
このブログでは、「来世の自分に見せたいと思えるような内容」を書いています。
・この情報は先に知っておきたかった!
・こんなラクなやり方あったの?
そんな情報を発信していきます。なので、天寿を全うする際はこのブログのURLをメモって旅立つ予定です。
自分の悩みに価値があることを知ったから
仕事をしている中で、自身の悩みや体験を共有すると
「その情報、知らなかった!」「実は今までわからなかったんだけど理解できた」
といったように感謝される機会が多くありました。
このことから、
「悩み➡解決までの過程(思考のプロセス)には価値がある」
ということを学びました。
人は失敗することを自然と嫌う生き物。
転ばぬ先の杖はいくらあってもいいし、暇さえあれば石橋を叩いて安全性を確認したい。そんな機能が本能としてプログラミングされています。
こんな人にオススメです
最後に、このブログはこんな人たちにオススメです。
- 生産性にすべてを捧げたい人(すでに捧げている人)
- 一人好きな人
- 独身で一人暮らしの人 ※10年以上の独り暮らしノウハウを提供します
- 結婚する気は現状なく、生活環境が少しでもよくなるのであればお金に糸目をつけない人
- 知ってトクする情報を定期的に欲しい人
- 「自由」を目指している人
1つでも当てはまったら、きっと有益な情報をお届けできます。
よろしくお願いします。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。