【2023年7月 振り返り】歩みの足を止めるな

当ページのリンクには広告が含まれています。
南国の澄んだ海

梅雨もようやく終わり、連日ひたすら暑い日々が続く。
梅雨の間は、雨だと出かけられないし、洗濯物のマネジメントが狂う。でもかといって、梅雨が終わると暑すぎてどこにも行きたくない。

人間は基本的にワガママだし学ばないし愚かな生きもの。
しかし、そんなときにオススメなのがブログ。ブログは雨の日でも猛暑の日でもまったく影響を受けずに書ける。

というわけで、今月もブログ運用の結果を思考した内容とともに赤裸々につづっていきます。

ライアン

ライアンです。Twitterをやっています。自己紹介はこちら

この記事の目次(クリックでジャンプ)

7月の振り返り

かわいい白い子犬

今月の記事数と振り返りを紹介。

7月 : 5記事

忙しさに負けて週1ペースにダウン。前月の11記事から半減という結果。

原因は何を隠そう自分に負けたから。
記事を書いていく中で、徐々に慣れることでスピードがついていくのに、そこから逃げてしまったことが敗因。

自転車の漕ぎ始めはキツいということは頭で理解しているものの、いざそのときが来ると身体が拒否反応を起こす。そして、無意識下で理由を見つけ出して行動しないことを正当化しているという感じ。

これは反省材料だったので次月に活かします。

更新記事の振り返り

以下、今月投稿した記事をトピックスとともに紹介します。

個人的に、2023年上半期に購入した中のベストバイ。
バスタオルがビチャビチャになることはなくなったうえに、ジムの荷物がコンパクト化できたのが最大のメリット。
ただ、自分の熱とは裏腹に地味すぎてまったく伸びていない。




スマホ以外に、財布やカードケースを持たない運用を確立したという記事。
キャッシュレス化が進む中で、たまに必要になる現金をカード収納用の裏ポケットに入れるのがコツ。




図書館最強説を広めたくて書いた記事。
最近の図書館は予約や取り寄せをオンライン上で可能なうえに、借りた履歴も閲覧できるのでかなり便利。

自分の住んでいる街で、図書館がどこにあるか知らない人も多いと思うので、これを機にぜひ利用してみてほしいです。膨大な書籍を無料で読めるのはかなりすごいこと。




「コスパ最強イヤフォン」ということで巷で騒がれていたイヤフォンをレビューした記事。
実際に使ってみたところ、アンダー1万円でこの機能は申し分なし。こだわりが特にない人は「買い」でOKというレベル。ガジェット系の記事はこれが初めてでしたが、毎日誰かしらが見てくれている模様。

ガジェットはみんな大好きということを身をもって体感。




最近、関東で急速拡大中のブルーフィットネスを紹介した記事。
とはいえ、まだ十数店舗しかないので情報量は限られていて、他のブログで取り上げられている形跡もありませんでした。

そのためか、気になった人がポツポツ見に来てくれている状況。はじめてポジションを明確化した比較記事なので、今後どのような推移を見せるのか楽しみです。

過去に投稿した記事が伸び始めた

街中に居る笑顔の男

本ブログは、5月から運用を始めたので歴史は3か月足らず。記事数は20記事ほどになっていて、試行錯誤をしつつも全部インデックスさせGoogleの検索画面に出るように対応しました。

すると、5月に書いたフレキシスポットの記事が、1か月で50PVを獲得。

ページの訪問者は100人になりました。

やはり、すべてインデックスさせてから各記事のPVが徐々に上がり始めたので、Googleという土台に載せないと何も始まらないことを実感。Google様は偉大。

SNSで集客を開始

SNSのアイコン

当たり前ではありますが、ブログを更新しても検索からの流入は時間がかかります。それは、
Googleにインデックスされる ➡ 検索結果に載る ➡ 実績を積む ➡ 検索順位として評価され始める
という流れだから。

この「待ち」のスタンスだと、初心者は成果が出るまでに時間がかかりすぎてしまいます。

なので、積極的に露出をして「攻め」のスタンスを取ることが重要。記事を更新したら、その流れでTwitterで露出をするようにしたところ、微々たるものではありますがアクセス数は増加。

ブログは個人メディアなので、執筆だけでなく宣伝も自分で考えて戦略的に行わなければならないことを実感しました。

とはいえ、肝心の収益はいまだ0

空っぽの茶色いマグカップ

収益は、この世で最もわかりやすい指標。

それゆえ、ブログを本気で運営するからには、ここがモチベーションになるはずなのですが、いまだマネタイズできるレベルにすらないというのが現状です。というより、土俵にすら立たせてもらえないレベル。

結論からいいますと、今月もAmazonアソシエイト・GoogleアドセンスはNG。

Amazonアソシエイト

もしもアフィリエイト経由でのAmazonアソシエイトは今月もNG。
記事数・文字数はクリアしているけど、恐らく「運用期間」の問題と思われる。もしくは、根本的に何か規約違反を犯しているのかも。

※一度、Amazonでの値段を細かく書いてしまい、そのまま申請をしたら12時間後に否認の返答がきました。いろいろ調べると、値段や在庫は誤解を招くのでNG事項に記載されていました。

Googleアドセンス

Googleアドセンスは現在審査中ですが、これも恐らく運用期間の問題でダメっぽい。
申請に制限はないので、毎月定期的に申請していく予定。

その他アフィリエイト

A8ネットやバリューコマースなど、その他のアフィリエイトサイトは登録しているものの詳しく調べていないのが実情。こちらはまだ勉強中で、ステップとしては、amazonアソシエイト・Googleアドセンスの次にやろうとしています。

当てはまりそうな記事があれば紹介したいですが、とりあえず「売り」に走る前に自身の価値観や思想を伝えていくことが先だと思っています。

フロービジネスに挑戦

チェス

今月は、「給与以外で収入を得てみたい」という想いから、クラウドソーシング経由でライティングに挑戦。

結果は、約2500円の収入。
微々たるものですが、フロービジネスで0⇨1を達成できたのは良い経験になりました。この「1」は、時間の投下量を増やせば「5」にも「10」にもできる気がする、という感覚を得られたのは大きな経験です。

なぜフロービジネスなのか?

フロービジネスに挑戦した背景は、即金性と確実性があるから

ブログも「給与以外の収入が欲しい!」という気持ちはあるものの、ストックビジネスなので成果が出るまでに時間がかかるし、もしかしたら成果が出る前に挫折して終わるかもしれません。

また、ライティングを選んだ理由は、
ブログと比較して、文字で何かを伝えるという本質は変わらない
と考えたため。

どうせやるなら、ブログと親和性の高いことをやりたいと思っていたし、実際にやってみて学びは非常に多かったです。特に、依頼者の校正チェックや他社のライティングマニュアルを見ることでの学びは、自分ひとりではできないことでした。

実績がないので単価は安いけど、「学びながら報酬ももらえる」という意味では、非常にありがたい環境だと感じています。

今後もブログに比重を置きつつ、実績を積むという意味でライティングには挑戦し続ける予定。

歩みの足を止めないこと

晴れ空の下でランニングする男

フロービジネスをやっていて感じたことは、「ストックビジネスは後回しになりがち」ということ。

なぜなら、収益発生の確実性がないし、期限もルールもないから。特に副業でストックビジネスをしている人は顕著で、何かと本業に負けがち。

よほど強い意志を持っているか、習慣化して脳内にプログラミングしなければ、いつまでも「緊急じゃないけど、いつかやらなきゃいけない重要なこと」というタスクのまま。

だから、ストックビジネスで最も大事なことは歩みの足を止めないこと

成果が出るのはまだまだ先だし、もしかしたら出ないかもしれない。そこに期待してはいけないんだけど、期待しながら作業するというアンビバレントな難しい精神状態で作業をすることが大切。

来月も試行錯誤の日々を楽しみます。その先にある何かを見るために。

いいな!と思ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事の目次(クリックでジャンプ)